沖縄県産 生ひじき
ひじきのポタージュ
新物です。
茎の部分は・・ 40cm位かな。。
軽く洗ってスープにしました。
ポイントは、少し残して刻んで加える事。
フレッシュならではのひじきの食感がとても良いです。
材料(1~2名分)

ひじき 60g(食感用に少し分ける)
ツナ缶 20g
水 200cc
こぶだし顆粒 少々
塩 小さじ半
エキストラヴァージンオイル 少々
作り方
①塩とオイル以外の材料を軽く火にかけ、粗熱を取ってミキサー にかけ再度火を通す。
②仕上げ直前に塩を加え、取り分けたひじきをみじん切りにして 加える。
③器に入れて、オイルを少々のせる。
※ひじきはそんなに加熱しなくても軟らかいです。
新物です。
茎の部分は・・ 40cm位かな。。
軽く洗ってスープにしました。
ポイントは、少し残して刻んで加える事。
フレッシュならではのひじきの食感がとても良いです。
材料(1~2名分)
ひじき 60g(食感用に少し分ける)
ツナ缶 20g
水 200cc
こぶだし顆粒 少々
塩 小さじ半
エキストラヴァージンオイル 少々
作り方
①塩とオイル以外の材料を軽く火にかけ、粗熱を取ってミキサー にかけ再度火を通す。
②仕上げ直前に塩を加え、取り分けたひじきをみじん切りにして 加える。
③器に入れて、オイルを少々のせる。
※ひじきはそんなに加熱しなくても軟らかいです。